テレビ局の就活と転職の攻略ガイド > テレビ局で働くADの業務 > ディレクターに昇格できるADとできないADの違いは?

ディレクターに昇格できるADとできないADの違いは?

全員昇格が基本!ディレクターに昇格できるADとできないADの違いは?

先日、テレビ局で働き始めたADから「ディレクターに昇格できるADとできないADの違いは何ですか?」と質問されました。

ストレートな質問で思わず笑ってしまいましたが、ADの本音が出ている質問ですね。

基本的に、ADを続け、他部署に飛ばされることがなければ、遅かれ早かれ、みんなADからディレクターへ昇格することができます。そんなわけで「ディレクターにすぐに昇格できるADとなかなか昇格できないADの違いは?」にテーマを変えて回答しますね。

ADからディレクターへ昇格するスピードは「テレビ局やテレビ番組への貢献度」によって、大きく変わってきます。簡単に言うと「テレビ局の利益につながる仕事ができるAD」はディレクターへ昇進するスピードが速いです

営業の場合、たくさんの契約を獲得して、たくさんの利益を会社にもたらした社員が出世しますよね?

ADの場合も全く同じです。民放は営利企業なので、テレビ局に大きな利益をもたらすことができるADほど、出世のスピードが速いですね。

制作スタッフの場合、視聴率が最もわかりやすい指標です

でも、視聴率だけで決定されるわけではなく、勤務態度、上司や周りのスタッフの評判、他部署の評判、外部の評判も評価の対象になります。

ディレクターになると、現場をまとめる能力が要求されるので、責任感は、特に大事です。ディレクターの仕事で、番組全体の評判が左右されることもめずらしくないですからね。

どんなに優れた番組を作ることができても、どれだけ高い視聴率を獲得できても、テレビ局の評判を下げるような振る舞いがあると、テレビ局の利益にはなりません。

そんなわけで、内部をまとめる能力だけでなく、外部とうまく付き合う能力も必要です。

いくつかの要素をピックアップしましたが、基本的に、テレビ局、テレビ番組、スタッフ、スポンサーのことをきちんと考えて仕事をしていれば、遅かれ早かれ、ADからディレクターへ昇格できます。

出世のスピードが気になるADの皆さんは、積極的に企画を提案して売り込みましょう!

テレビ局の就活と転職の攻略ガイド > テレビ局で働くADの業務 > ディレクターに昇格できるADとできないADの違いは?
テレビ業界の就活を始める前に
エントリーシート対策
クリエイティブ試験対策
テレビ業界の作文対策
テレビ業界の一般教養対策
テレビ業界の面接の攻略法
テレビ業界の転職を始める前に
転職は企画で勝負